保存版!宮城・仙台のいちご狩り完全ガイド ➤

無添生粉打そば 桂木庵|美味しいお蕎麦とリーズナブルな価格がうれしい【仙台市泉区】

そば・うどん

仙台市泉区高森にある「無添生粉打そば 桂木庵」。

更科さらしなそば、田舎いなかそば、韃靼だったんそばと3種類の美味しい蕎麦がリーズナブルな価格でいただけます。メニューには蕎麦だけでなくかつ丼や天重などのご飯、おつまみ、種類は少ないですがうどんもあります。

子連れフレンドリーで、キッズメニュー、キッズチェア、食器が用意されており、未就園児を連れていても安心して食事を楽しめます。さらに子ども向けの「お楽しみ」も!

店員さんの雰囲気や心遣いも気持ちが良く、リピートしたいおすすめのお蕎麦やさんです。

👉「無添生粉打そば 桂木庵」の店舗詳細を見る

スポンサーリンク

無添生粉打そば 桂木庵:外観と店内

無添生粉打そば 桂木庵」は、仙台市泉区のみやぎ生協高森店と同じ敷地内にあります。

ひまり
ひまり

以前は和食レストラン「旬菜和食 一葉」さんだったお店です。建物はそのままなので、外観に見覚えがある方も多いのでは?

店内をざっと見たところ全てテーブル席。一番奥には6名ほどの個室もありました。

桂木庵のメニュー:おすすめは二色そば!

▼お店の名物「二色そば」。「更科さらしなそば&田舎いなかそば」と「更科そば&韃靼だったんそば」の組み合わせがあります。セリそばなどの季節メニューも美味しそう。

おすすめは「二色そば更科韃靼」

▼つけ麺・冷そば/ごはんものセット

▼もりそば(更科さらしな田舎いなか韃靼だったん)/温そば

▼平日限定のお得なランチメニューはうれしいコーヒー付き。

👉キッズメニューを見る

👉「桂木庵」のクーポンを見る

二色そばの口コミ

▼二色そば更科田舎+ミニカレー丼

カレーはチキンカレー

▼二色そばつけ麺(並盛・天ぷら付き)

二色そばはどちらも更科そばと田舎そば。

白っぽい蕎麦が更科そばで、黒っぽいの蕎麦が田舎そば。交互に食べると、目を瞑っていてもわかるくらい2種類のお蕎麦の味が違う!更科そばはコシのある食感が楽しくさっぱりとした味。田舎そばはお蕎麦と言えばこの味!蕎麦独特の味がしっかりとしました。

個人的には田舎そばが好きなのですが、桂木庵の更科そばは美味しい!

つけ汁は少し濃い目のお味。具は鶏肉、ネギ、ごま、三つ葉。薬味はわさび、ネギのほかにもみじおろしがうれしい!お蕎麦が進みます。美味しい…。

天ぷらは軽めの食感。具は海老、ナス、ピーマン、かぼちゃに笹かま!美味しくいただきました。

食事が終わりそうになると蕎麦湯を持ってきてくださいました。うれしい…。

ごちそうさまでした!

色がついているお蕎麦が田舎そば、白いお蕎麦が更科そば。それぞれのおそばの違いは、そばの実の使う部分が異なります。

田舎そばは、そばの実の外側の粉を、更科そばは、そばの実の内側の粉を使用してそばを打ちます。

韃靼そばはルチンを含む黄色っぽい健康薬膳そば。苦そばともいわれます。
ルチンが含まれている韃靼そばは血流を促進するとのことで、次回いただいてみたいな。

キッズメニューも!子連れにもおすすめの

「無添生粉打そば 桂木庵」は子どもへの配慮が行き届いていて、子連れでも安心して行ける子連れフレンドリーのお店でした。ただし、お座敷席やおむつ交換スペースは見当たりませんでしたのでご注意を。

▼キッズメニュー

▼キッズチェアと子ども用の食器

▼ガチャガチャ

子どもにいただけるメダルでなんとガチャガチャが楽しめます!「女の子のおもちゃ」と「男の子のおもちゃ」の2台用意されているので、子どもに応じてお好きなほうを回せます

ガチャガチャはレジカウンターの横に設置

無添生粉打そば 桂木庵:店舗詳細

近隣には大人気食パン専門店「純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン)仙台泉店」があります🍞

無添生粉打そば 桂木庵
住所仙台市泉区高森8-53-44
電話番号022-343-9955
営業時間11:00~20:30
定休日無休
駐車場あり
予約 
Webホットペッパーグルメ 桂木庵 👉クーポンあり!

 

仙台市泉区のおすすめ「そば・うどん」

▼ブランチ仙台WEST内にある創作蕎麦「SOBA CAFE 孫三」

SOBA CAFE 孫三(まごぞう)|ブランチ仙台WESTでユニークな蕎麦メニューを楽しむ
仙台市泉区長命ヶ丘にあるブランチ仙台WESTに新ショップ「SOBA CAFE 孫三(まごぞう)」が...

▼仙台泉プレミアムアウトレットの裏の本場讃岐うどん

【閉店】本場讃岐うどん むら泉|コシのある太麺を味わう、楽しむ。【仙台市泉区寺岡】
仙台泉アウトレットの裏にある住宅展示場ポルクの裏の住宅街の中にある「本場讃岐うどん むら泉」。同...

コメント