仙台市泉区に食パン専門店「ジェノワーズブラン(Genoiseblanc)泉中央店」が、4月25日にOPEN!
仙台市泉区内では、イオンタウン仙台泉大沢の「一本堂」、長命ヶ丘の「食パン道」に続く食パン専門店🍞
洋菓子のシェフがこだわりの厳選素材を使用して焼き上げたという食パンはとにかくふわっふわ。
そして、食パンの味のバリエーションが豊かです。定番プレーンのほかに数種類のお味、さらに季節限定のものもあり定期的に通いたくなってしまう食パン専門店です。
ジェノワーズブラン泉中央店では事前の電話予約でのお取り置きが可能です。人気の食パンは売り切れてしまうことも多いので、時間に余裕がない時には予約での購入をおすすめします。
👉「ジェノワーズブラン泉中央店」の住所、電話番号、営業時間など
ジェノワーズブラン泉中央店へのアクセスと駐車場
ジェノワーズブラン泉中央店へのアクセスは、仙台市営地下鉄南北線「泉中央駅」から徒歩約6分。
車の場合は、泉区役所前信号の交差点を以下の通り進みます。
- 区役所方面からは🚙直進
- 泉中央駅方面からは🚙右折
- 将監トンネル方面からは🚙左折
▼「アオキ」と「サイゼリヤ」の間の道路沿いにあります。

看板が小さいため見落としにご注意を
▼ジェノワーズブラン泉中央店と同じ区画にはラーメン「たいらん」などが並びます。
駐車場は、店舗前に2台分のスペースがあります。
お店の前の道路の交通量が多い上に駐車場の前には街路樹が植えられているため、駐車の難易度は高めです…。ご注意ください。
控えめな外観とナチュラルな店内
▼ジェノワーズブラン泉中央店の外観です。
▼ジェノワーズブラン泉中央店の店内はナチュラルにかわいらしくまとまっています。

入って正面の棚には食パンがずらりと並ぶ

この日並んでいた全6種類の食パンたち

店員さんが大変感じの良いお二人でした。
店内の写真撮影の依頼に快諾してくださり、ありがとうございました。
混雑状況と食パンの予約(お取り置き)
混雑状況は、平日と休日や時間帯によって異なりますが、休日は数組並ぶことも。
お目当ての食パンがある場合は、全種類が並ぶという開店直後(10:00)に行くのがおすすめとのこと。時間帯によっては人気の食パンは売り切れてしまうことがあります。
とはいえ、時間の都合をつけるのが難しい…という方に朗報!
ジェノワーズブラン泉中央店では、食パンの予約(お取り置き)が可能です。
ジェノワーズブランの食パンを確実に購入したい!という方は、事前予約によるお取り置きがおすすめ。
👇電話で予約ができます。
ジェノワーズブラン(泉中央店)
022-343-6855
泉中央店の食パンのメニュー(お値段)とスライスサービス
ジェノワーズブラン泉中央店の食パンのレギュラーメニューと価格です。
- ジェノワーズブラン(プレーン) 350円
- レザン(レーズン) 500円
- フロマージュ(チーズ) 500円
- クーベルチュール(チョコ) 450円
- あんこ 600円
- キャラメルカスタード 550円

ほかに、季節限定の食パンが並ぶことも!
今まで見聞きした(多店舗を含む)のは、以下の通り。食べきれませぬ…。
- 桜あん
- バジル&チーズ
- ブラックペッパー&チーズ
- ブルーベリー&クリームチーズ
- パンプキン
- 大学いも
- モンブラン
- キャラメルチョコ
- Wチョコ
- チョコチップ
- カレー
ジェノワーズブラン泉中央店では、パンのスライス(カット)をしてくれます。
- 「プレーン」は、4枚・5枚・6枚・8枚にスライス可(機械)
- 「キャラメルカスタード」は、4枚スライス可(手切り)

ジェノワーズブランのパンはふわふわなので、厚めの4枚切りがおすすめ!
ふわふっわの食感を楽しめますよ♡
プレーンとキャラメルカスタードの口コミ
この日購入したパンは、「プレーン」と「キャラメルカスタード」。
2種類のパンに共通するのは、ふわふわ、ふわっふわー!な「しょっかん」。
生地を指で押すとすぐにふわ~っと元通りになる触感。食べてもふわふわ~な食感。
このふわふわ感はシフォンケーキに近いかも。「魔法」の秘密はメレンゲ?フロストシュガー?と無駄に推測。「まるでスポンジケーキのような食パン。」のキャッチコピーは伊達じゃありません。
しつこいですが、とにかくふわっふわです。スライスはぜひ厚めに。このふわふわを堪能してください。
プレーン
▼生クリームがたっぷり使用されたプレーン。
ほんのり甘く、生でもぱくぱく食べられます。6枚スライスで薄くしてしまったためにふわふわ感が物足りない。失敗…。
キャラメルカスタード
▼生地に生キャラメルとカスタードが練り込まれたキャラメルカスタード。
ふわふわすぎて、自宅に帰ると上がつぶれてしまっていました。名前と見た目通りの甘いパンで、おやつにぴったりです。
こちらは4枚にスライスしていただいたので、厚みがあってふわふわ感も増し増し♡
「食パンに魔法!ジェノワーズブラン」とは?
ジェノワーズブランの食パンの特徴は以下の通り(オープン時配布のチラシより引用)。
「洋菓子店のシェフ」らしさが感じられる「こだわりの厳選素材」は以下の通りです。
- バターと国産生クリーム
- 洋菓子店で20年以上継ぎ足して作っている芳醇なラム酒に漬け込んだレーズン
- デンマーク産モッツアレラチーズとゴーダチーズをブレンドしたオリジナルチーズ
- 洋菓子店で主に使用されている最高級チョコレート「クーベルチュール」
- 最高級小豆あん
ジェノワーズブラン店舗一覧と電話番号
2019年11月現在、宮城県内に全7店舗を展開中です。
▼ジェノワーズブラン大和町店(仙台市若林区)
【電話番号:022-353-6508】
以前は一本堂があった場所。泉中央店よりも一足早い2019年2月15日にオープン。
▼国見ケ丘店(2019年6月3日オープン)
【電話番号:022-341-8288】
▼岩切駅前店(2019年9月2日オープン)
【電話番号:022-255-5303】
▼愛子店(2019年10月7日オープン)
【電話番号:022-397-6066】
▼宮町店(2019年10月19日オープン)
【電話番号:022-341-8696】
▼南光台店(2019年11月1日オープン)
【電話番号:022-355-5616】
ジェノワーズブラン泉中央店:店舗詳細
ジェノワーズブラン(Genoiseblanc)泉中央店 | |
住所 | 宮城県仙台市泉区泉中央3丁目9−3 |
電話番号 | 022-343-6855 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(2台) |
予約(お取り置き) | 可 |
公式ページ | ー |
●● 「ジェノワーズブラン泉中央店」に関連したおすすめスポット
▼仙台市泉区の食パン専門店


▼泉中央駅周辺にオープン!


コメント