東松島市矢本に新しく誕生した「ガス&ライフ 矢本海浜緑地(Yamoto Seaside Park)」。
東日本大震災により大きな被害を受け閉園していましたが、その後場所を変えて整備、2019年4月に新たに「ガス&ライフ 矢本海浜緑地」としてオープンしました。
公園内は、東側が「スポーツゾーン(パークゴルフ場)」、西側が「レクレーションゾーン」。
レクレーションゾーンでは、遊具広場の遊具で遊んだり、芝生広場で思いっきり走り回ったり、水遊びをしてはしゃいだり、すぐ近くで離着陸するブルーインパルスを間近に見たりすることができる子連れにおすすめのレジャースポットです。バーベキュー施設も整備されており、無料で利用できます。
土日は混雑するため平日がおすすめですが、毎週火曜日(と年末年始)は休園日なのでご注意くださいね。
この記事では、「ガス&ライフ 矢本海浜緑地」の西側のレクレーションゾーン(芝生広場、バーベキュー広場、遊具広場)をご紹介します。
矢本海浜緑地:園内マップ
「ガス&ライフ 矢本海浜緑地」は、東側のパークゴルフ場と西側のレクレーションゾーンに分かれ、レクレーションゾーンには以下の3つの広場があります。
- 芝生広場
- バーベキュー広場
- 遊具広場

写真左側が「芝生広場」、右側が「バーベキュー広場」
芝生広場
園内に入ってすぐに広がるのが「芝生広場」です。
広々とした芝生広場。奥に小高い人工丘、さらに奥に行くと遊具広場があります。
バーベキュー広場
バーベキュー広場は芝生広場のお隣にあります。テーブル、いす、炊事棟などの設備を無料で利用できます。(詳細は後述)
▼4~6人掛けのテーブルが9卓
▼屋根付きの炊事棟

水道、かまど完備
▼炊事棟の隣に灰捨て場と喫煙所
遊具広場と水遊び
「ガス&ライフ 矢本海浜緑地」はたくさんの遊具が設置されています。
年齢別に様々な遊具があるので、未就園児から小学生まで楽しめます。水遊びができる噴水もあり、子どもたちは大喜びです♪

遊具広場の入口

以下、公園内の(ほぼ)全ての遊具をご紹介します。(2019年10月時点)
未就園・未就学児向けの遊具
遊具広場の手前(芝生広場)側にある遊具は1~2歳の未就園児でも楽しめるものが多いです。
▼ワイドなすべり台

ブルーインパルスと虹がかわいい🌈
▼未就園児でも滑れるすべり台

別角度から見ると、飛行機✈
▼ブランコ
座面が2種類あり、1つは落下防止用のチェーン付きなので小さい子でも安心。
▼スプリング遊具

びよんびよーん
▼シーソー

背もたれ付きでVIP感
▼その他小さい子向けの遊具たち
就学児向けの遊具
6歳児以上向けの大型複合遊具がどどどーん!
空いているときは保護者が付き添って小さい子でも楽しめるかも。混雑しているときは避けたほうが無難です。
▼大型複合遊具

長めのローラーすべり台は大人気!
▼つりばし

この大型複合遊具、とにかくすべり台が多いんです…!
▼すべり台①…上でご紹介したローラーすべり台
▼すべり台②&③

ぐるぐるすべり台が手前に1つ、奥にも1つ。
▼すべり台④
▼すべり台⑤

シェルをイメージしたマーメイドなデザインすべり台
滑り始めの高さが選べます。お友達と並んで滑るのも楽しい。
▼すべり台⑥
▼大型複合遊具の奥にあるネットクライミングとターザンロープ
健康遊具
健康遊具は3種類設置されています。
水遊びスポットの噴水
芝生広場と遊具広場の間には噴水があり、気温と時間の条件を満たせば水が出ます。夏は水遊びを楽しめます。

10月下旬は噴水出ておらず
矢本海浜緑地でバーべキュー!利用方法は?
「ガス&ライフ 矢本海浜緑地」にはバーベキュー広場があり、備え付けのテーブルといすや炊事棟を利用してバーベキューを楽しめます(※薪の利用は禁止)。使用料はなんと無料!
▼利用方法
なんとなんと無料の上、平日は予約不要で利用できます!
土・日・祝日は入れ替え制。午前の部(8:30~12:00)、午後の部(12:30~16:00)を選択し、事前の予約が必要です(先着順)。
利用日の1ヶ月前から前日まで、電話(0225-82-9472)または直接事務所にて受付可能です。
バーベキュー用の道具は、焼き網、炭、着火剤を事務所でも販売中。
ブルーインパルスが間近で離着陸!
東松島市内すぐ近くにある航空自衛隊松島基地のそばを離着陸する自衛隊機ブルーインパルス。
頻繁に公園のすぐ近くで離着陸するのが見られます。騒音はそれなりですが、飛行機好きにはたまらないはず。
食事はどうする?食堂や自販機はあるの?
バーベキューができるくらいなので、矢本海浜緑内での飲食は可。芝生広場でお弁当を広げてピクニックも楽しいですね。
園内の飲食店は、西側のパークゴルフ場内の休養施設1階にある「大曲浜食堂」が利用できます。
席数は74ほどで、麺類や丼類がいただけます。東松島市大曲浜産の海苔を使用した料理を楽しめるとのこと。
自販機は第1駐車場そばの管理棟と遊具広場のトイレに設置されています。

17アイスの自販機も🍦
▼車で少し走れば飲食店もあります。


トイレ、手足洗い場、おむつ替えシート
トイレは、駐車場からすぐの管理棟脇と遊具広場の手前の2ヶ所。
手足洗い場は遊具広場の手前のトイレの横にあります。
▼遊具広場の手前のトイレ。
▼女性用トイレの個室にはベビーチェア。
▼オムツ交換台も完備。
使用画像について
当記事の写真について、撮影及び記事での公開に関しては公園事務所の了解を得ていますが、何か問題がありましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ガス&ライフ矢本海浜緑地公園:住所、駐車場、開園時間など
第1駐車場(公園側):128台、第2駐車場(パークゴルフ場側):108台のほか、450台収容可能なパークゴルフ場駐車場を第3駐車場として利用できます。
ガス&ライフ 矢本海浜緑地公園 | |
---|---|
住所 | 宮城県東松島市大曲字下台 |
マップコード | 581 554 241*42 |
開園時間 | 4~9月/8:30~18:00 10~3月/8:30~17:00 |
休園日 | 毎週火曜・年末年始(12/28~1/4) |
電話番号 | 0225-82-9472 |
●● 周辺のおすすめスポット
▼ランチにおすすめ!


▼東松島市と石巻市のいちご狩りスポット🍓


▼宮城県・仙台市の公園情報



コメント